教室の壁を越え、時代を切り拓く学びと実践を──

  • 学生が”キャリアを自走して”考えられる
  • 授業以外の”大学の付加価値”を創る
  • 深く学生を知り、洞察を得て”教育の価値”を上げる

このような課題はございませんか?

日々多くの学生と向き合う大学職員の皆様だからこそ、このような課題をお持ちではないでしょうか。

Issue No. 1

質の高い海外研修や課外講義を導入したいが、企画や提携先開拓のリソースがない。

Issue No. 2

学生のキャリアに向き合い、パーソナライズされたキャリア支援を実践したいが、知見とリソースがない。

Issue No. 3

大学のプレゼンスを高め、他の大学で行っていない先進的な取り組み・学生との向き合い方によって差別化を行いたいが、専門の知見がない。

学ぶ・試す・キャリアに活かす──を一気通貫で

今必要な学び、海外 PBL、キャリアを“学ぶ → 試す → 社会へ活かす”循環に統合。

学生がいつでも実践・すぐ成果を体感できる仕組みを構築します。

私たちのサービス

導入やカスタマイズのご相談はお気軽にお問い合わせください。

Feature No. 1

キャリアカウンセリング

海外実務経験を持つカウンセラーが、強み分析・価値観整理・進路設計までを伴走。対話とワークを組み合わせ、学生自身が「やりたいこと×できること×社会ニーズ」を明確化します。

Feature No. 2

海外体験プログラム

短期(2〜4 週間)の海外協働プロジェクトやオンライン国際PBLを提供。現地企業やNGOとリアル課題に取り組み、多文化チームでの問題解決・英語実践力を短期間で伸ばします。

Feature No. 3

Global Boot Camp

デザイン思考、AI、ストーリーテリング、グローバル思考など、世界で求められる横断型スキルをブートキャンプ形式で習得。オンライン+対面ハイブリッドで柔軟に開催します。

導入事例

大学のキャリア関係部門の方々にご好評いただいております。

実践女子大学 キャリアサポート部 様

学生たちは、「海外に興味はあるけれど、自分に何ができるかわからない」という共通の悩みを抱えていました。初期評価では、自身のグローバルキャリアへの自信が「0%」計画性も「0%」 と回答するなど、キャリアの実現や就職活動に対して高い壁を感じている状態でした。 こうした学生たちの状況を踏まえ、実践女子大学様からは、単なる就職活動の成功だけでなく、学生たちが「キャリア実現への自信を含めたグローバルマインドを醸成すること」を、本プログラムの重要な目的としてご要望いただきました。

メールアドレスを入力して無料説明会へ

Voices 学生さんの声

実践女子大学 松崎 菜々花さん

実践女子大学 奥川 結さん

実践女子大学 安元 彩夏さん

FAQs よくある質問


Q1. 一部のサービスだけ導入することは可能ですか?

はい、可能です。
AI講座のみ、キャリアカウンセリングのみ、または海外研修のみの個別導入にも対応しています。学部ごとのニーズや予算に応じて、モジュール単位で柔軟にカスタマイズが可能です。

Q2. 英語が苦手な学生でも海外研修に参加できますか?

ご安心ください。
現地では日本語対応の現地スタッフまたは通訳サポートもございます。英語初級者の学生でも無理なく参加できる内容になっています。

Q3. 安全面の対策はどうなっていますか?

提携する海外大学・企業は安全基準を満たした信頼性の高いパートナーのみを選定しています。
また、24時間の緊急連絡体制、海外研修中の保険加入、安全対策マニュアルなどを整備しており、保護者向けの事前説明資料もご提供可能です。

Q4. 授業への単位認定は対応できますか?

はい、可能です。
Beyond Classは16回分の講義および演習構成になっており、既存の学内シラバスにあわせてカスタマイズすることができます。評価ルーブリックや成績評価シートの提供にも対応しております。

Q5. 導入コストの目安を教えてください。

国内講座のみの導入で年間30万〜80万円程度、海外渡航研修を含む場合は1人あたり20万〜50万円が目安です(人数や期間、渡航先によって変動します)。まずは無料でお見積もりをご提案いたします。

Q6. 助成金や補助金の対象になりますか?

文部科学省や経済産業省の教育助成制度、地域自治体によるグローバル人材育成助成など、条件に応じて活用できる可能性があります。申請書類の作成支援なども無料で行っていますので、お気軽にご相談ください。


利用教育機関

University

SALESPRO

Useful Links

Subscribe to salespro News